2012/05/22

Chateau Mercian 2010 ももいろメルロー

う〜ん。もう買わないかな。メルローとマスカットベリーAやし、これからの季節はロゼかな〜って思ったから期待大やったけど、薄いしアルコールがキツくて。残念!!

2012/05/05

CAMPO NUOVO GAILLO SICILIA 2009

ビックカメラで695円で購入。かなり黄色くて濃い感じやけど、冷やすと程よくて、1日で空けてしまう程美味しかった。とても695円とは思えない。夏に向けて、まとめて数本買おうと思う。

2012/04/05

藍茜 2009

ビックカメラで1,480円で購入。メルローとマスカットベリーA主体。思ったよりも、味と香りがしっかりして美味しかった。また買っても良い。

Cono Sur Sauvignon Blanc Organic

さすがコノスル!柑橘系の爽やかな香りと味で、平日なのに1日で空けてしまいそうだった。また買う。

2012/04/01

RUSSIAN RIVER Valley Pinot Noir

コストコのプライベートブランド「KARKLAND」のワイン。安いのに美味しい。日々のテーブルワインとしては、今のところハズレなし。Pinot noirは2,000円以上出さないとスカスカな感じが多いけど、これは1,300円弱なのに美味しい。また数本買う。

Chateau de Luc 2008(右)

シラー、グルナッシュ、カリニャン主体。コストコで確か700円くらい。冒険と思って買ったけど、700円とは思えないくらい味と香りがあって美味しかった。また買っても良い。

CHATEAU DE PIN 2009
高島屋で1,300円くらい。スッキリしてて飲みやすい。けど、もう一声欲しい感じ。香りとか味わいとか。

2012/02/10

Q5のライセンスランプ(2)

なかなかショップとメールが繋がらなかったので、着払いで送りつけた。ちゃんと返品対応してくれるかなぁ〜?と心配やったけど、対応してくれるというメールが届いてた。良かった。

REMOLE TOSCANA 2010

エノテカの10本で12,000円のセットの1本。アルコールのトゲトゲしさがないし、味もそれなりに濃いけど、必要以上に渋くないのが良い。また買っても良い。

2012/01/17

Chateau Lalande-Labatut

オリンピックで、Merlotと言うことでチョット期待して購入したもの。
時間を置いてみたが、やっぱり、香り、味がほとんどなく、薄い苦味だけって感じ。やっぱり、Bordeauxはもう少し出さないとダメか!?

2012/01/09

2012/01/09 ardales tempranillo

オリンピックで1,200円くらいで購入。
味は値段なりで少し薄い。オーガニックで期待!でも、香り?味わいが少し変わってて、生姜のど飴みたい。まあ、もう買わないかな。

2012/01/05

Q5のライセンスランプ

年末にQ5のLEDライセンスランプをネットで購入。でも、ソケットの形状が合わず、返品/交換希望。年末年始休みの間にShopにe-meilで連絡したけど、ちゃんと対応してくれるのか?

2012/1/3 楠葉に行く途中の酒屋で買いました

確か1,480円。普段買いに行く店より200円くらい高い気がする。
でも飲むと、安心するメルローの感じ。まあ、帰省した時にはまた買っても良いかも。